2008/03/21 その他
月日の流れるのは早いですねー。もうすぐそこまで春がやってきてますね
春といえば「さくらさくら」「荒城の月」などなど、アコーディオンで弾いて楽しめる曲がたくさんありますよね。
小学校でこれらの曲を習ったとき、どうして春なのに暗い曲調なのかしらと思ってましたが。
今はマイナー調のこれらの曲がとっても好きで、アコーディオンで弾くと尚更ぐっときますねー。
西洋楽器なのにこんなにマッチしてしまうアコーディオン、日本人に親しまれる楽器だなぁとつくづく思う春でございます
さて。
1ヶ月ブログ更新しないとトップに広告が出てきてしまうこのブログ、負けじと更新中、はやま@サイト管理人です。花粉症です。(10歳からのヘビー級)
アコーディオン弾いてて思うんですが、楽器分解して蛇腹の中見たら底に花粉が溜まってる、ってことはないんですかね?あんなにシューコーシューコー空気出し入れしているんですから。ってその前に入らないように花粉ブロック(もといホコリブロック)されてるかしら?これ考えてると、開けて見てみたいような見たくないような、複雑な気分になります
と、どうでもいい話を書いてしまうほど話のネタがありません。
夏合宿要項まだ出てきませんし・・。たぶんそろそろかと思われます・・。せんせーー!!
ということで個人的な話題で繋ぎます(汗)
みなさま、好きなアコーディオニストさんはいらっしゃいますか?
私は佐藤芳明さんの大大大ファンであります。
先月ライブ行ってきました!
川嶋哲郎(t.sax,s.sax,fl)×佐藤芳明(acc)
もーーー!!身悶え!!!
川嶋さんは超人気サックスプレーヤーで、それはそれはもう大変素敵なお方なのですが、この二人のコンビはほんとに最強です!!
ということでこの二人のライブ、かなりおススメでーす。
CDも出ていますので興味のある方は是非聞いてみてくださいねー☆
![]() | リーズン・オブ・リーズ (2006/08/18) 川嶋哲郎 Meets 佐藤芳明 商品詳細を見る |
2007/07/08 その他
いや~今日の大河ドラマ『風林火山』観ました?
甘利様も板垣様も、もう台詞聞いてて泣きそうになっちゃいましたよ!!!
来週「両雄の奮戦」!!くぅ~~~~~~来週も泣きそうです!!!
ということで大河大好き、はやま@管理人です(笑)こんにちわ。
自己紹介ではありませんが、ちょっとアコーディオン好きにはたまらない話題をひとつ。
今日大河終わってからNHK-FM聴いてたら「ワールドミュージックタイム」という番組で「アコーディオン特集」やってたんですよ。
こちらをご覧アレ→今日の放送内容
後半くらいしか聴けなかったんですけど、60年くらい前の演奏とか流れてて、すごく素敵で。
アコーディオンの魅力ってまだまだいっぱいあるなぁ~と思いました
って放送終わった番組のこと書かれても!ってお怒りの方。
いえいえ、ちゃんと調べましたよ。
再放送:水曜日10:00~11:00
明々後日ですね♪
えー、出来たらどなたか録音しておいてくれませんかね?
以上、最近NHKから目が離せない(特に日曜)はやまでした。